shipback は、現在準備中です。
オリジナルのメダル製作
マリンスポーツやごみ拾いのイベントに
プラスチックごみを原料としたメダルを、指定の文字やロゴを入れたオリジナルのデザインでお作りいたします。
マリンスポーツ大会やクリーンアップイベントの記念品としてはもちろん、自然と親しむあらゆるイベントのノベルティとしてお使いいただけます。
製作の主体は就労支援施設で作業をする障害者の皆さん。
プラスチックごみ問題×福祉のユニークな取り組みから生まれた製品です。
カスタムできる項目
カスタムできる項目は、以下の通りです。
それぞれに規定がありますので、詳細をよくお読みください。
●材料
●本体図柄
●シール
●リボン
●包装
材料
shipbackで集めた材料のほか、お手持ちの材料でもメダルの製作をいたします。
集めた素材をshipbackにお送りいただき、テストをして製作に問題のないことを確認したうえでお作りいたします。
■お送りいただく素材の条件
・使用できる素材はポリプロピレン(PP)もしくは高密度ポリエチレン(HDPE)です。
・紙・金属・PP/HDPE以外のプラスチックなどの他の素材が付いていない状態でお送りください。
・集めた素材を水・重曹でよく洗い、しっかりと乾かしたものをお送りください
〈素材の見分けかた〉
①素材名(「PP」「HDPE」など)がプラスチックに表記されていることがあります。(プラマークの近くに書かれていることが多いです)
②ポリプロピレン・高密度ポリエチレンは水に浮きます。洗浄の際に浮沈テストをすることをお勧めします。
※使えない素材の例
・ペットボトル本体(ポリエチレンテレフタラート(PET)というプラスチックです)
・発泡スチロール(ポリスチレン(PS)というプラスチックです
・お惣菜が入っている透明なパック(PS・PET製のものがほとんどです)
・電子機器の筐体(アセチレンブタジエンスチレン(ABS)製のものが多いです)
・汚れがとれていない素材も使えません。(製作時に人や機械に悪影響が出ます)
〈お送りいただく状態〉
使える素材をより分けたのち、水・重曹を使って洗い、しっかりと乾燥させてください。
こびりついた汚れはたわし・ブラシなどを使って落としてください。
保管時の虫害や機械の故障の原因となるため、完全に水分をなくしてからお送りください。
(破砕していただく必要はありません。)
複数の色に分けての製作を希望される場合は、色ごとに袋などに分けてお送りください。
メダル1枚につき約20gの素材が必要です。
素材をまとめて段ボールなどに入れ、発送してください。
〈お手持ちの材料での製作フロー〉
お手持ちの材料で製作が可能か、初めに材料テストが必要です。(素材ごとに5000円かかります)
①お申込み・材料テスト代金お支払い
②テスト用材料の送付(100g程度、お持ちの材料をお送りください。送り先はお支払い受領後にお知らせいたします)
③テスト結果お知らせ
④(製作可能な場合)製品用材料の送付
④’(製作不可能な場合)再度①お申込み・材料テスト代金のお支払い へ
⑤お送りいただいた材料で製品製作
⑥製品の受領
※余った材料は、特にご希望のない場合shipbackの製品材料として活用いたします。
※余ったテスト材料は、製品の製作に使用いたします。
※材料は元払いでお送りください。
本体図柄
シール
リボン
包装
製作の流れ

テキストを入力してください

テキストを入力してください
